
【温泉の素 黄波戸(きわど)の湯】
■内容量250g(1回分25g 10回分のおまとめパック)
■温泉施設の魅力紹介
【長門温泉郷五名湯黄波戸温泉】童謡詩人「金子みすゞ」のふるさと「山口県長門市」。
市内には5つの温泉地があり「長門温泉郷五名湯」として親しまれています。
その中の一つ黄波戸(きわど)温泉には、深川湾の高台に市営公衆浴場の交流センターがあり、露天風呂から眼下に北長門海岸国定公園の青海島や深川湾の美しい景色が望めます。
泉質はアルカリ性単純温泉で、硫黄分を含んだお湯は、入浴後肌がスベスベになると評判です。
内容量/250g【約10回分】入浴用化粧品
湯色/無色
香り/イオウ
成分/炭酸Na、炭酸水素Na、塩化Na、炭酸Ca、硫化Na、メタケイ酸Na
発売元/長門市観光コンベンション協会
製造販売元/温泉の素.com
〒395-0156長野県飯田市中村6-3
MADE IN JAPAN